-
院内セミナー2
今回はファイザー株式会社の中尾さんに、フィラリア症に関するセミナーをお願いしました。フィラリア症と言えばイヌの寄生虫疾患として有名ですが、実はネコにも感染の危険性があります。以下はファイザー社のパンフレットから抜粋した説 […]
2012.03.23
-
送別会
本日はER堺(夜間救急動物病院)で一緒に働いた獣医の先生と動物看護士さんの送別会がありました。残念ながらER堺は諸事情により閉鎖となってしまい、この度お二人とも新たな職場へ移られることとなりました。夜間救急病院というのは […]
2012.03.20
-
狂犬病予防注射
4月1日から平成24年度の狂犬病予防注射が始まります。堺市獣医師会に加入している病院では堺市からの正式な業務委託により、病院での鑑札、済票交付が可能です。また昨年からかわいらしいデザインに変更となった門標(犬シール)も堺 […]
2012.03.17
-
How Much?
最近、避妊手術の値段を問い合わせる電話がよくかかってきます。前にも書きましたが、一口に避妊手術と言ってもその内容(麻酔や使用する器具、消耗品など)はピンキリです。今日かかってきた電話はその中でもピカイチ、『お宅でネコの避 […]
2012.03.06
-
院内セミナー
本日は、新しく入ったスタッフのため、ELANCOの田中さんにお願いしてノミとマダニに関するセミナーをしていただきました。ノミとダニの生態、媒介する病気などについて、わかりやすく教えていただいた後、新しいノミ、マダニ駆除薬 […]
2012.03.05
-
電話の声
『昨日、電話で話した女の先生と、もう一度、お話したいのですが』 、『ご主人はご在宅ですか?』、『獣医の大下先生とお話ししたいのですが』。。。全て、電話に出たのは私です。実は私、電話で話すのが大の苦手、というか凄 […]
2012.03.02
-
スッキリ!
先日、手術した、頭にでっかい腫瘍のあったワンちゃんが抜糸に来られました。飼い主さんのお話では、鬱陶しい腫瘍が無くなったせいか、とっても機嫌がよくなったとのことです。病理検査の結果は皮脂腺上皮腫と呼ばれる、リンパ節転移の危 […]
2012.02.28
-
そんなこと言われたって
先日あった電話のお話。2年前、当院で膀胱結石を摘出する手術をし、検査結果から当院で処方した処方食(病気の治療目的で与える特別な食事)を食べていたのに、尿石症が再発した(当院が遠いので別の病院で診察してもらったそうです) […]
2012.02.22
-
市民フォーラム
本日は(社)横浜市獣医師会主催の市民フォーラムに参加するため、横浜に行ってきました。今回のテーマは『大震災から1年:災害時のヒトと動物を考える』というものでした。開催にあたり(社)横浜市獣医師会の越久田(お […]
2012.02.19
-
早期発見、早期治療
本日は頭部に大きな腫瘤があるワンちゃんの手術がありました。このワンちゃん、腫瘤ができたのは去年の秋ごろで、見る見るうちに腫瘤が大きくなり、かかりつけの病院で切除不可と診断されたそうです。来院されたときには腫瘤の一部が腐敗 […]
2012.02.15